塚口北ふたば保育園

お散歩♪

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、すっかり日が落ちるのも早くなり、朝晩は過ごしやすくなりましたね。

今日は、保育園の近くへ、お散歩に出かけました。

季節が秋に移り変わるものもあり、お散歩でたくさんの発見がありました!

最初に見つけたのは、カラフルなお花です。

子ども達は近づいてみると、少しだけ触ってみて感触を楽しんだり、匂いを嗅いでみる子どももいました。また、同じお花でも違う色があるねという気付きもありました☆

次に見つけたのは、オレンジ色の「ノウゼンカズラ」というお花です。

子ども達は落ちていたノウゼンカズラを拾って「みてー!おれんじ!」「いっぱいだね」と言いながら、保育者や周りのお友だちに見せてくれましたよ!

ノウゼンカズラが落ちていた中に一つだけ、違う形の実を見つけると、「なにそれー?」「みせてー」と見つけたお友だちの周りに集まり、興味津々の様子で見ていましたよ!

保育園の前まで帰ってくると、みかんの木に実がなっているのを見つけました。

まだ皮は緑色でしたが、中の実はオレンジ色に!

取って中を見てみると…

おいしそうなオレンジ色が!

匂いを嗅いでみると、美味しそうなみかんの匂いが香ってきました♪

「わあ!みかんだ!」「もうたべれる?」と匂いを嗅いだ子ども達はみかんが早く食べたくて待ち遠しい様子でしたよ!